桜町病院(東京都小金井市)で出産した体験談
病院名:桜町病院
住所:東京都小金井市桜町1丁目2番20号
電話番号:042-383-4111
サイト:http://www.seiyohanekai.or.jp/sakuramachi-hp/
初めての出産でした。
初期、中期は特に大きな問題もなく旅行をしたり、穏やかに過ごしていました。
ところが、後期に入ると妊娠糖尿病になってしまい検査入院をすることになりました。
入院をする覚悟を決めるまで、精神的に不安定になりましたが、主人や家族が沢山支えてくれました。
割り切って入院してみると、出産前に病院の設備がよくわかったのでそれは安心でした。
また、妊娠中はどんな食事をどのくらい摂るべきなのかとても参考になりました。今後の生活にも役立つので良い経験となりました。
ただ、治療中の身にとっては無事に出産して
赤ちゃんが同室だと、無事に産まれていることへの嫉妬や、可愛いはずの泣き声に嫌悪感を抱いたり、どうして自分だけ…と悲しくなる事も事もありました。
1週間ほど入院し、食事療法のほかにインシュリン投薬もすることになりました。
血糖値測定が日に7回ほどあり、それが痛かったです。
インシュリンの分泌が珍しいケースだったようですが、幸い投薬も日に一度だけでなんとか出産まで乗り切れました。
その間、病院での両親学級などもあり沐浴実習で主人があたふたしている姿を見たり、ベビー用品を揃えたり楽しい事も沢山ありました。
時には、喧嘩をしたり、泣いて笑って。主人との絆を深める大切な時間を過ごしたなと思います。
出産は、スタートが破水でした。夜寝る前に破水し、自宅から病院へ行きました。
破水からしばらくは良いペースで進んでいましたが、気がつくとお産が遠のいてしまったようで苦しい時間が長く続きました。
自分の事しか考えられなくなる事もありましたが、時折子どもに声をかけ耐えました。ご飯も3食頑張ってきっちり頂きました。
いよいよ、分娩室に入ってもなかなか降りてこずでした。途中で休憩した時に赤ちゃんの頭を触って、よし頑張ろうと思いなおし、そこから進む事が出来ました。
立ち会ってくださった助産師さんも、沢山応援してくださって本当に嬉しかったです。
あられもない姿を晒すのが、わかってはいたけれど心のどこかで恥ずかしかったです。
なんとか帝王切開せず、自然分娩で出産出来ました。終わったあとはヘトヘトでしたが、無事に産まれて本当に良かったです。
分娩室には立ち合いませんでしたが、外で待っていてくれた主人と産まれてすぐの瞬間を共有できたのはとても幸せだと思います。
産後の傷が痛くてびっくりしましたが、同じ病室の方と励ましあって過ごしました。産後の回復も順調で良かったです。
色々な事がありましたが、貴重な経験ができて本当に良かったです。
絶対妊娠線を作りたくない方へ
妊娠線は一度できると2度と消えることはありません。
妊娠線予防は、専用のクリームで肌を保湿することが重要です。
妊娠初期から予防ケアを始めましょう!!


1位:ベルタマザークリーム

ベルタマザークリーム
ベタつかず伸びがよく、5種類のオーガニック成分配合で敏感肌の方もOKなのも人気の理由です。
2位:NOCORクリーム

NOCORクリームは、すでにできた妊娠線を消す効果がある、唯一のクリームです。
すでに妊娠線や肉割れがある方には、こちらがおすすめです。
3位:女性100人の声から生まれたマタニティクリーム

女性100人の声から生まれたマタニティクリーム