1人目から3人目を自然分娩したママの出産体験談
出産されたのは何人目ですか?
3人目
陣痛がきて出産をするまで、どれくらい時間がかかりましたか?
1人目は、11時間。(微弱陣痛が3日間)
2人目は、8時間。
3人目は、1時間。
どんな方法での出産をされましたか?
ラマーズ法による自然分娩。
安産の為、妊娠中気をつけていた事を教えて下さい。
食事に一番気をつけていました。
添加物や塩分。
自分の食べたものは全ておなかの赤ちゃんに流てしまうので自分自身が一番気をつけました。
それと、体重管理。
これは、響きが嫌でした。
しかし、誰のためでもなく自分のためでもなくこれは赤ちゃんのためだったんです。
つわりがありあまり食べれない時もありました。
その後は貧血になり体重は、1人目でマイナスでした。
2人目で+5キロ。
3人目で+2.5キロ。
体重は病院で注意されたことはありませんでした。
出産しやすいように、よく歩きました。
ゆっくりではなく身軽だったのもありますが、スピードは早かったです。
よく運動して、適度に安全な食材を食べて、疲れを溜めないようにしていました。
でも、気持ちは不安定になりやすく不安なこともたくさんありました。
そんな時は赤ちゃんも頑張っていると思って自分を落ち着かせたように思います。
綺麗な物を見て、楽しい気持ちでいれることが一番良いけど、それは難しいことだとも思います。
自分の心の中の不安と向き合うこともお母さんになる準備だったのかもしれません。
出産の体験談をお聞かせ下さい。
1人目は、何もわからないので不安で仕方ありませんでした。
陣痛というものがどういうものかもわからないので、
どんなタイミングで来るんだろうと思っていました。
微弱陣痛がきつくなって来た頃に一度病院で受診し、
状況を診ていただきましたがまだだったので一度帰宅しました。
今、思えば病院にずっといて自分自身にストレスをかけてもダメだったんでしょう。
家に帰った途端に、キツイ陣痛が来てそのまま出産へ。
ラマーズ法も上手くできず、助産師さんにたくさん助けて頂いての出産でした。
2人目は、なかなか陣痛が進まず分娩台に上がったまま食事を済ませるという結構、余裕のあったお産でした。
2人目だったので、次はこの痛さでこのくらいになったらイキめるとわかっていたので自分で呼吸も上手く出来ました。
3人目は、お産の進行が早くて、あっという間に生まれてきました。
心の準備もなく、頭で考えているスピードよりかなり速くて上手く呼吸ができませんでした。
下の2人は会陰切開もしない昔ながらの考えの病院だったので、
助産師さんのリードの元頑張って、呼吸を合わせて出産しました。
3人目は苦しみながらも上手に呼吸していたようで、擦り傷のみでお産後も体が楽でした。
3人の出産を終え、お産は呼吸が大事なことなんだと思いました。
色々な出産方法はありますが、私は自分の出産方法で良かったなと思います。
何より、3人が無事に生まれてきてくれたことが私にとっての最大の安産で、
自分だけではなく子どもたちと一緒に頑張ったことなのでいつかこの話をしてあげたいなと思います。
絶対妊娠線を作りたくない方へ
妊娠線は一度できると2度と消えることはありません。
妊娠線予防は、専用のクリームで肌を保湿することが重要です。
妊娠初期から予防ケアを始めましょう!!


1位:ベルタマザークリーム

ベルタマザークリーム
ベタつかず伸びがよく、5種類のオーガニック成分配合で敏感肌の方もOKなのも人気の理由です。
2位:NOCORクリーム

NOCORクリームは、すでにできた妊娠線を消す効果がある、唯一のクリームです。
すでに妊娠線や肉割れがある方には、こちらがおすすめです。
3位:女性100人の声から生まれたマタニティクリーム

女性100人の声から生まれたマタニティクリーム