自然分娩中、陣痛が長引き体力消耗で無痛分娩になった出産体験談
無痛分娩出産を選ばれた理由は何ですか?
私は元々普通分娩を希望していました。初めての出産で不安もいっぱいでしたが、初めてだし一度は普通で産んでおきたいという気持ちでした。
でも、いざ出産となった時、私が陣痛に耐えられず、担当の先生が「無痛分娩」を選択され、私もそれに同意し出産となりました。
陣痛がきて出産をするまで、どれくらい時間がかかりましたか?
私は陣痛の前に破水が来てしまったので、それから陣痛が来るように陣痛促進剤と陣痛抑制剤を交互に注入され続けて約一日半陣痛に苦しみました。
なので、二日目の夜に無痛に切り替え出産しました。
無痛分娩出産の費用を教えてください。
聞いていた普通出産の費用とあまり変わらなかったので、無痛分娩に特別費用が掛かったという記憶はないです
無痛分娩出産の体験談をお聞かせ下さい。
私が一人目を出産するとき、一人目だし、その時23歳で体力もあったので普通分娩を希望していました。
産まれる前日までそういう指導を受けていましたし、いろんな雑誌などを読み、
出産時の痛みなどの経験談などを読みつくし、かなり覚悟もありました。
出産予定日を過ぎたある夜の事、寝ていて、サラサラのおりものが流れ出る感覚で目覚めました。
ひょっとして破水?と不安になりながら、夜中に産婦人科へ電話。
破水だったら少し危険なので、すぐ病院へ来てくださいとのことだったので入院の準備をして病院へ。
やはり少しづつだが破水しているという事だったので、自然に産むため、まだ陣痛がまだだった私に先生は陣痛促進剤を試されました。当然陣痛は来るが子宮口が開かずあえなく陣痛抑制剤。翌日までその繰り返しで、しかも子宮口が開くためのバルーンまで入れられかなり辛かったです。
体力的にも限界に陥っていたころ、本当の陣痛が始まりました。今まで陣痛促進剤で相当陣痛と闘ってきたのに、またか!と言う気持ちでとても辛かったのですが、子宮口が開いた時には体力がなくなっており、疲れ切った私を見て先生は「あなたにはもう出産の体力はないでしょう。無痛分娩に切り替えますか?」とおっしゃいました。
無痛分娩と言う言葉は聞いたことがありましたが、どういうものかはわかりませんでした。しかし、これからもう痛みはありませんという言葉を聞くとすぐにお願いしました。それからは睡魔との戦いだけでした。先生が「はい、力んで」とおっしゃって力む。そして寝るという繰り返し。実際痛みはありませんでしたが、陣痛がピークの時に「はい力んでーきばってー」と言われて力む感じでした。そして子供が出てくる瞬間を逃さないために先生が半分寝ている私のほっぺをバシバシッと叩き、産まれるよ!!と起こしてもらい、痛みも何もなく出産を終えました。
その後私はみんなに無痛分娩の事をみんなに広めています。体力に自信のない人や、出産に恐怖心を持つ方などは、精神的にもリラックスして産むことができるし、痛みはありませんが産む瞬間、赤ちゃんがお腹から出てくる瞬間はちゃんと実感できます。もっと早くから知っておけば良かったとも思っています。
絶対妊娠線を作りたくない方へ
妊娠線は一度できると2度と消えることはありません。
妊娠線予防は、専用のクリームで肌を保湿することが重要です。
妊娠初期から予防ケアを始めましょう!!


1位:ベルタマザークリーム

ベルタマザークリーム
ベタつかず伸びがよく、5種類のオーガニック成分配合で敏感肌の方もOKなのも人気の理由です。
2位:NOCORクリーム

NOCORクリームは、すでにできた妊娠線を消す効果がある、唯一のクリームです。
すでに妊娠線や肉割れがある方には、こちらがおすすめです。
3位:女性100人の声から生まれたマタニティクリーム

女性100人の声から生まれたマタニティクリーム