中沢ウィメンズライフクリニックで1人目を出産した体験談
出産した病院を教えてください。
病院名:中沢ウィメンズライフクリニック
住所:長野県長野市若里6-3-6
電話番号: 026-228-8155
サイト:http://www.n-gyn.com/
妊娠中はどのようにして過ごしていましたか?
初期はつわりがひどく、ほぼ何も食べられなかったので点滴に通ったりしていました。
中期は何事もなく順調に過ぎましたが後期に(8ヶ月)入り、切迫早産ぎみとの診断を受け自宅で安静にしていなくてはならなかったので、実家の母に手伝いに来てもらったりしてほぼ横になって過ごしていました。
外出も極力しなかったので、暇つぶしは読書とインターネット。
ですが、ネットサーフィンをしているとネガティブな記事に引っ張られていってしまうので憂鬱な妊娠後期になりました。
陣痛がきて出産をするまで、どれくらい時間がかかりましたか?
約15時間
出産の体験談をお聞かせ下さい。
深夜0時に破水。
尿漏れかと思い、もう一度寝ようと思ったのですが、少しお腹が痛い気がしたので病院に連絡したところ、おそらく破水なのですぐに来てくださいと言われ、主人の車で病院に行きました。
高位破水で羊水はほぼ減っていなかったので、抗生剤を飲みながら陣痛を待ちました。
長くなると思うとの事だったので、朝方、主人は一旦家に帰り母が代わりに付き添ってくれました。
なかなか陣痛は強くならず、でも眠気と痛みが交互にきてなんだか頭も朦朧としてきた頃お昼過ぎに主人が姑を連れてきました。
姑は初孫の誕生を前にテンション最高潮。
なんだ、全然辛そうじゃないね、私がこの子を生んだ時はそりゃあ大変で・・・と大声で難産自慢を始めた時は本当に意識が遠くなりました。
あの時助産師さんが気を利かせて姑を陣痛室から追い出してくれた事本当に感謝しています。
午後になって、あまり陣痛も進まなかったので促進剤を使いました。
投与を始めて30分くらいで痛みが強くなり分娩室へ。
痛いというよりとにかくいきみたい!
先生や助産師さんにまだ出しちゃだめだよ!と言われながら主人立会いの元、5回目のいきみでスポンとわが子が生まれてきてくれました。
病院に入ってから17時間。
これって安産ですか?と聞いたらすごく安産でしたよ!とお墨付きを頂きました。
絶対妊娠線を作りたくない方へ
妊娠線は一度できると2度と消えることはありません。
妊娠線予防は、専用のクリームで肌を保湿することが重要です。
妊娠初期から予防ケアを始めましょう!!


1位:ベルタマザークリーム

ベルタマザークリーム
ベタつかず伸びがよく、5種類のオーガニック成分配合で敏感肌の方もOKなのも人気の理由です。
2位:NOCORクリーム

NOCORクリームは、すでにできた妊娠線を消す効果がある、唯一のクリームです。
すでに妊娠線や肉割れがある方には、こちらがおすすめです。
3位:女性100人の声から生まれたマタニティクリーム

女性100人の声から生まれたマタニティクリーム
タグ:中沢ウィメンズライフクリニック, 体験談, 出産